2024/04/12 17:57
『春のメガネ補聴器まつり』
5月6日(月)まで!
春ですっ
「補聴器」始めてみませんか!
今補聴器って、
こんなに小さいんですっ。
よっぽどのぞきこまないとわからないくらいっ。
ぱっと見た目は、
装用していること、
気づかれませんっ。
特に耳あな型は、
お客様の耳の形に特注で作りますので、
がっしりはまって落ちませんっ。
(耳かけ型も耳の形にイヤモールドを作製することが可能です)
補聴器お使いの方の中には、
「早く使い始めればよかった」とおっしゃる方が多いです。
重度になってからではなく、
「最近ちょっと聞こえにくいときあるなぁ」くらいのときからぜひ補聴器をお考えください。
メガネ・補聴器の百武式
≪本日のラッキーアイテム≫
--- (天文学的に言う)イベントホライズン ---
#眼鏡作製技能士
#メガネ
#補聴器
#コンタクトレンズ
#ジュエリー
#時計
#長崎県
#松浦市
#志佐町
#百武
#メガネ補聴器の百武
#メガネの百武
#株式会社ミュー百武
#占い
#ラッキーアイテム
#イベントホライズン