100take

2023/01/27 14:31

【思い出の映画】
「RRR」

「RRR」と「アバターウェイオブウォーター」、どっち観るか悩んだっちゃん。
どっちも3時間あるし、両方は観れんぞと。
アバター1作目がそこまで…って感じやったし、インド映画観たことなかったけん、「RRR」に決定。
いやぁ「ナートゥナートゥ」のシーン絶品。
頭にこびりついて離れないメロディ、主役2人の驚異の高速シンクロダンス、心躍ったねぇ。
周りを巻き込んで、何十人もシンクロしていくのも迫力あってよかったぁ。
憎たらしい英国人を、ダンスで打ちのめすって流れも素晴らしい。
観終わって、インターネットで「ナートゥダンス」のとこだけ観てもぉたばい。
アメリカの映画館で、このシーンを観てる観客の反応動画のあがっとったばってん、立ち上がって歓声のあがりよる、気持ちわかるわぁ。
ダンスシーンもっとあってよかとにねぇと思とったら、スタッフロールんとこでも別の曲やってくれて満足。
あと英国人の屋敷に突入するシーンは、思わず吹き出してもぉた。
主役だけ飛び込んで行くっちゃろぉって思とったら、同時に飛び出す動物の大群っ、トラっ、鹿っ、狼っ(たぶん)。
さっきあんたトラに襲われよらんやったぁ、と。
でもちゃんとそこでも自分も襲われて、ほら言わんこっちゃなかとひとツッコミ(ちゃんとこういうシーン入れて、監督ファインプレイ)。
一つ言わせていただくなら、3時間はなごなかきゃ。
2時間20分~2時間30分くらいにはできたような。
痛々しいシーン短めにしていただけたら、これくらいにできたと思うので。
アカデミー賞の歌曲賞(主題歌賞)にノミネートされたごたっし、もし受賞したら快挙とも思うし、そりゃそうやろとも思う。
あとアカデミー賞と言えば、脚色賞にノミネートされたカズオイシグロさんも受賞してほしかねぇ、長崎県出身やし。

#RRR
#映画
#インド映画
#眼鏡作製技能士
#メガネ
#補聴器
#コンタクトレンズ
#ジュエリー
#時計
#長崎県
#松浦市
#志佐町
#百武
#メガネ補聴器の百武
#メガネの百武
#株式会社ミュー百武